えーと、いまさっきメンテに入りまして
追い出されたカッコウになりました。
これでも見て16:00のメンテ終了まで待ちましょう。
つ
■eユーザーの受難
まぁ、これが全てなわけじゃないけど、
荒んでるのは事実だわな。
って…作った人Lakshmiの人ですか?(´Д`;)
………
GJ!
とまぁ、本題に移りましょうか。
まずは今回のVUの目玉かな?フェローシップクエストから
「フェローシップクエスト」と呼ばれる新たなクエストが追加されました。
・このクエストの報酬として入手できるアイテムを使用すると、毎回同一のNPCを呼び出せます。
・護衛クエストなどのように他のNPCがPCと共に行動している状況では、呼び出せません。ただし、獣使いのペット、召喚士の召喚獣、竜騎士の飛竜と同時に呼び出すことは可能です。
・NPCは一部エリアでのみ呼び出すことができます。
・NPCは、PCと共にモンスターと戦うことが可能で、獲得した経験値に応じてレベルアップしていきます。
・NPCを呼び出しているときにPCが獲得できる経験値は、通常の70%になります。
・パーティメンバーの総数が6人未満の場合のみ、NPCを呼び出して参加させることができます。1パーティあたり最大3人のNPCを呼び出すことが可能です(PCが3人の場合)。
・NPCのレベルが、呼び出したPC本人のレベルを超えていた場合、NPCのステータスはPCのレベルに合わせたステータスに補正されます。
・何度も戦闘を行うと、まれにNPCの装備が変わることがあります。
・以下の場合、NPCはいなくなります。
[本人の呼び出したNPCのみがいなくなるケース]
プレイオンラインビューアーへ一時的に戻る/ログアウト/エリアチェンジ/PCが戦闘不能
[パーティのNPC全員がいなくなるケース]
呼び出したNPCとパーティメンバーの合計人数が7名以上となった場合
うーん、これを見る限りだと、なかなかいい感じなのかも?
クエストの難易度にもよりますがね。
マネキンクラスのクエストだと気軽に出来るかどうか謎だ…。
そいえばNPCが勝手な動きをするんじゃないかっていう意見が。
フェローシップクエストの追加にともない、新たな代名詞が追加されました。テキストコマンドと組み合わせて入力すると、呼び出したNPCをターゲットとしてコマンドを実行できます。ただし、でNPCをターゲットできるのは、そのNPCを呼び出した本人に限られます。
だそうです。恐らくアビリティなどなPC側で操作できるようにするのかな?
だとしたらオートアタックさえ気をつければ
かなりNPC使えるのかも?
続きまして、
経験値を入手可能な敵のレベル範囲が拡大されました。これに伴い、「丁度よい相手」や「楽な相手」から得られる経験値の量も若干増えています。
自分的にはこれが楽しみ。
この頃忙しくてソロで活動することが多いので(´・ω・`)
楽ちょうどが本当に楽な相手になれば印章も
貯まりやすくなりますからね~ヽ(´ー`)ノ
「プロマシアの呪縛」で追加されたエリアを中心として、モンスターの配置調整が行われました。
対象エリアは次の通りです。
ビビキー湾/ウルガラン山脈/アットワ地溝/ムバルポロス新市街/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ/ルフェーゼ野/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトA01/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/ル・メトの園/ロ・メーヴ/ボヤーダ樹/怨念洞/ル・アビタウ神殿/クフタルの洞門
モンスター配置調整が来ました。ランペールの墓は変更無しだそうで…
モンク天国は続きそうです(´_ゝ`)
Lv上げの狩場として使いづらい
ルフェーゼ野や
Lv制限エリアでLv上げしやすくなるんでしょうかね?
Lv制限エリアでせこせこ稼げるようになれば
フレンド同士でいくことも可能になるかも?
「ちょっと水道で経験値稼がない?」とかになるといいんですがねぇ…。
嫌な予感がするのはロメーヴ、ル・アビタウ神殿あたりでしょうか。
配置が厳しくなってLv上げの場所として使いづらくなってたらどうしようかと(;´ρ`)
ウルガランとアットワはLv50~60で使えるようにして欲しいね。
ウルガランはLv72~から使われてる人気スポットですがね。
敵の攻撃で空蝉の術による幻影が消された場合、敵対心が下がるようになりました。
メイン忍者に衝撃が走ったのは言うまでも無く、
どれくらい敵対心が下がるのか気になるところであります。
これもメンテ明けじゃのぉ(´・ω・`)
衰弱状態のPCがさらに戦闘不能となり、蘇生した場合、魔法攻撃や遠隔攻撃などの攻撃を行う際に、命中率や攻撃力が補正されるようになりました。
ゾンビアタック死亡の悪寒ヽ(;´д`)ノ
黒の牛ENMソロがきつくなりそうですね…
俺は出来ないから関係ないや(´・ω・`)
強力なHNMに対してもちょっと考えモノになりそうですな。
以下のアイテムの入手方法が変更されました。また、これまで該当のアイテムをドロップしていたモンスターからは、同じ性能を持つEX/Rare属性、もしくはEX属性のアイテムを入手できる可能性があります。
アーチャーリング/リーピングブーツ/皇帝羽虫の髪飾り/クジャクの護符
ちょwwwwwwおまwwwwwww
まぁ、確かにクジャク欲しいですが…
EXだとオティボウ、アサルトジャーキン並に
きつくなりそうじゃのぉ…。
暴落してくれるのを祈るのみだ('∇')
隔攻撃のダメージと命中率が、敵との距離に応じて補正されるようになりました。威力を最大限に発揮できる距離は、装備している遠隔用武器によってそれぞれ異なります。また、自分よりもレベルが高い敵へ遠隔攻撃を行った場合のダメージが、敵とのレベル差に応じて若干減少するようになりました。
調整次第では現状最強アタッカーである狩人の地位が危ぶまれます。
まぁ、そんなたいした修正にはならんでしょうがね!(´Д`;)
(モンク弱体反対…!)
気になったところはこんなところかなぁ
まぁ、メンテが終われば解析が行われて
新しい装備とかの内容もきっとでるはず('∇')
今日はこの辺で。